LINE TEL メール

背中、肩甲骨の痛み/張り感

背中の痛み、肩甲骨内側痛について

なぜ肩甲骨の内側が痛むのか?

肩甲骨の内側の痛みは、現代人にとって非常に身近な悩みです。デスクワークやスマホの長時間使用など、現代人の生活習慣が大きく影響していると考えられています。

主な原因

  • 姿勢の悪さ: 猫背や巻き肩など、悪い姿勢が長期間続くと、肩甲骨周りの筋肉がアンバランスになり、痛みやコリが生じます。
  • 筋肉の緊張: 同じ姿勢を長時間続けたり、運動不足だったりすると、筋肉が硬くなり、血行が悪くなって痛みを感じやすくなります。
  • 上位交差症候群: 胸の筋肉が縮み、背中の筋肉が伸びきった状態。肩甲骨が内側に引き込まれ、肩が前方に巻き込む状態です。いわゆる猫背です。
  • 生活習慣: 長時間のパソコン作業、スマホの使いすぎ、運動不足、ストレスなど。

痛みが出るメカニズム

  • 筋肉のバランスの崩れ: 肩甲骨を動かす筋肉のバランスが崩れると、特定の筋肉に過度の負担がかかり、痛みやコリが生じます。
  • 神経の圧迫: 筋肉の緊張が神経を圧迫し、痛みや痺れを感じることがあります。
  • 血行不良: 筋肉の緊張や冷えにより、血行が悪くなり、筋肉に酸素や栄養が行き届かなくなり、痛みやコリが生じます。

痛みが出る部位と筋肉

  • 菱形筋
  • 僧帽筋中部・下部
  • 胸部脊柱起立筋

上位交差症候群との関連性

上位交差症候群(猫背)とは、肩甲骨が内側に引き込まれ、肩が前方に巻き込む状態を指します。この状態では、以下の筋肉のバランスが崩れます。

  • 短縮する筋肉: 大胸筋、小胸筋、広背筋上部線維、肩甲下筋、胸鎖乳突筋etc…
  • 伸長する筋肉: 僧帽筋中部・下部、菱形筋、胸部脊柱起立筋、広背筋中部線維

特に、僧帽筋中部・下部、菱形筋は、肩甲骨を後方に引き寄せる働きがあり、上位交差症候群ではこれらの筋肉が常に伸ばされた状態となり、機能低下を起こします。結果、肩甲骨が安定せず、周囲の筋肉、得に胸部脊柱起立筋に過剰な負担がかかり、痛みやコリが生じやすくなります。

機能解剖学的視点からの説明

  • 肩甲骨の動き: 肩甲骨は、腕を動かす際に重要な役割を果たす骨ですが、単独で動くのではなく、周囲の筋肉と協調して動きます。上位交差症候候群では、肩甲骨の動きが制限され、周囲の筋肉に負担がかかります。
  • 胸椎の動き:胸椎は肩甲骨と連動して動きます。肩甲骨の動きが制限された結果として、胸椎(背骨)の動きが阻害され、背中の痛みの一番の原因となりやすい脊柱起立筋が常に伸ばされた状態となり、硬くなり、血液循環不全、発痛物質の分泌。という流れになります。

上位交差症候群と下半身の関係性

一般的に、上位交差症候群は、肩や首周りの筋肉のバランスが崩れることで起こると考えられてきました。しかし、実は下半身のアンバランスも、この症状に深く関わっている可能性があります。

  • 骨盤の傾き: 骨盤が前傾すると、背骨の自然なS字カーブが崩れ、猫背になりやすくなります。これは、肩甲骨が内側に引き込まれ、上位交差症候群を引き起こす一因となります。
  • 股関節の柔軟性の低下: 股関節の柔軟性が低下すると、歩行パターンが変化し、骨盤の傾きや脊柱の歪みにつながる可能性があります。

つまり、上半身の不調は、下半身のアンバランスが原因であることも多いのです。

ロルフィング(筋膜リリース)が有効な理由

ロルフィングとヨガは、どちらも身体全体のバランスを整えることを目的とした施術法や運動法です。上位交差症候群、ひいては背中の痛みを改善する上で、以下のような効果が期待できます。

ロルフィング(筋膜リリース)

  • 深層筋のリリース: ロルフィングは、深層筋の癒着を剥がすことで、筋肉の柔軟性を高め、全身のバランスを整えます。特に、骨盤や脊柱周りの深層筋にアプローチすることで、下半身からくる身体の歪みを改善することができます。
  • 姿勢の改善: ロルフィングは、身体全体の構造的なバランスを整えることで、猫背や巻き肩などの不良姿勢を改善します。
  • 痛みの軽減: 筋肉の緊張を緩和し、血流を改善することで、痛みを軽減します。

まとめ

上位交差症候群による背中の痛みは、上半身だけでなく、下半身のアンバランスも深く関わっている可能性があります。ロルフィングは、全身のバランスを整え、痛みを改善する上で非常に有効な手段です。これらの施術や運動を取り入れることで、より健康的な体へと導くことができます。

実は、僕自身も20歳の頃、背中の痛み/凝りで深く悩んでいました。ロルフィングを受けて、完治して、今ではパソコン作業を8時間やっても背中や肩が凝りません♪
自分でも快調さとロルフィングの効果に驚きです。。。

なかなか治らない背中の嫌な凝り、痛み、肩甲骨の内側の痛みでお困りの際は、お気軽にお問合せ下さいませ^ ^

無料相談してみる

RETURN TOP
LINE TEL