ロルフィング®
どこに行っても良くならない、
痛みや凝りを全10セッション、
3ヶ月で改善させます。
痛みや凝りからの解放を。痛みや凝りからの解放を。
どこに行っても良くならない、
痛みや凝りを全10セッション、
3ヶ月で改善させます。
「どこに行っても良くならない。。。」
諦めていませんか?
専門的な検査と施術で、
痛くない体を取り戻せます。
Dr.アイダ‐ロルフ博士
約100年前にアメリカで考えられた、『筋膜と姿勢のバランスを整え、慢性的な痛みや凝りを10回のセッションで解消させるメソッド』です。
アプローチ対象は「筋膜」で、「筋膜リリース」という特殊なテクニックを用います。
上の画像は、筋膜を顕微鏡で見たものです。
筋膜は、カラダ全身に張り巡らされています。
筋膜が硬くなり、癒着すると、筋肉や関節の動きが阻害され、血流循環が悪くなり、発痛物質が放出されるようになります。
主に「肘」などを使用して心地よい「圧刺激」と「伸長刺激」を加えることで、
硬く、癒着した筋膜を解放(リリース)するテクニックです。
筋膜がリリースされた後は「圧倒的な軽さ感」や「痛み/凝りからの解放」が起こります。
ロルフィングは、全10回で完結し、ロルフィング10シリーズと呼ばれます。完結する頃には姿勢が良くなり、症状が改善される点が大きな特徴です。
セッション毎に「呼吸法や歩き方などの学び」の要素が含まれており、「効率的なカラダの使い方」を獲得していきます。本当の意味で根本的にカラダを変えていく為、全10回で症状が改善されます。
また、ロルフィングで学んで頂いた「効率的なカラダの使い方」を日常生活に溶け込ませることで、10回修了後もロルフィングの効果は続きます。
ロルフィングの目的は、癒着した筋膜を開放し、痛みの原因を取り除き、身体全体のバランスを整える事です。
ロルフィングで学ぶ「カラダの感覚」を通して、【痛みの出づらいカラダ】、【痛みが出てもすぐ良くなるカラダ】、【楽なカラダ】が手に入ります。
①慢性的な痛み/凝りの改善
②猫背反り腰などの不良姿勢の改善
③ストレス改善、ストレス耐性の向上
④疲れづらいカラダの獲得
⑤自分のカラダを自分で治せる知識と技術
等が獲得できるので、整体やマッサージに行かなくても楽な体が維持できるようになります。
筋膜の癒着が解きほぐされてくると、背骨が自然と伸びる感覚が現れ、姿勢が整い、呼吸も解放されていきます。
今のところ、嬉しいことに当店でロルフィングを修了して頂いた方で、症状が改善しなかった方はいらっしゃいません。
痛みの原因-筋膜の癒着を施術し、カラダのバランスを整えていくので、根本から症状が良くなります。
今まで、整形外科や接骨院、整体を試しても良くならなかった方々の症状を改善させています。
主にアメリカで多くのセミナーを受講しています。一般的な整体師、理学療法士、医療国家資格保持者と比較して自己投資資金が圧倒的に違います。
サッカーJリーグのスポーツトレーナーやスポーツ整形外科での経験により「痛みや凝りの改善」に特化したロルフィングを提供できます。
専用のスタジオを建設し、快適な環境で施術をお受けいただけます。広々とした空間のおかげで、運動療法も快適に行えます。
カラダの専門家-理学療法士や鍼灸師、柔道整復師などの専門家に向けてセミナーを開催しております。また、理学療法士-専門学校の非常勤講師も務めております。
スポーツ医科学に沿った
様々な概念やテクニックを駆使し、
どこに行っても良くならない
「痛み・凝り・不快感」を改善させます。
おカラダのお悩みや症状をお伺いし、根本原因がどこにあるのかを探っていきます。
抱いている悩みの原因がなんなのか、お客様の動作/姿勢/筋-筋膜の硬さをもとに分析します。
検査で検出された原因部位に対して、筋膜リリースを行い、症状を改善させます。
改善の為のセルフケア方法をお伝えし、LINEにて検査結果の詳細レポートをお送り致します。
100分コースの方がより長い時間、筋膜リリースに時間を使う事が出来ます。慢性化しており症状が重い方、色々な部位に症状をお持ちの方は100分コースがおすすめです。
そんなことは御座いませんのでご安心下さい。100分コースを強要したりすることは御座いません。クライアント様の症状に合わせて適切なコースをお勧めさせて頂きます。
通常気持ちいい感覚が出ます。
しかし、筋や筋膜が硬くなっている部位は痛みに過敏になる為、痛みを感じやすくなります。
当店では、痛みを最小限にして、「心地よさ」や「効く感覚」が最大化される施術を提供しております。
肌(筋膜)へのアプローチを重要視しておりますので、極力肌が出しやすい服装(ヨガウェアやユニクロの伸縮性のあるアンダーウェアなど)をご持参頂けると施術が効率的になり、結果としてアプローチ時間を増やすことが可能となります。
ウェアの無料貸出も行っております。ご予約時に教えて下さい。
一括払いですとお得になります。「カラダにしっかり向う期間を作ろう」という方におすすめです。
都度払いの方はいつでも中止できます。
10回分を一括でお支払いいただいている方は契約上、最終セッションまで一緒に走り切って頂きたいです。
毎回セッション終了後に次回の予約をすることも、先々の回を数回分予約してしおくことも可能です。
決まった曜日の決まった時間に受けたい方は、まとめてのご予約をおすすめ致します。
筋膜にはたくさんの受容器(センサー)が存在します。筋膜の受容器からの信号が脳に伝わり、私たちは私たちの身体を無意識的に認識しています。
筋膜が硬くなると、そのセンサーの機能が落ちてしまい、無意識的に不必要な力が入ったり、機能低下している部位をかばった動作(代償)を行うようになります。
結果として、どこかの部位は過剰に働き、痛みや凝りを引き起こします。
結果として凝って痛む場所は、肩首、背中、腰、が多いです。
筋膜は【同じ姿勢を続ける】と、水分流量の減少が起こり、軽度の癒着(組織同士がくっつく事)がおこります。
そうなると、筋膜で包まれている筋はうまく動けなくなり、酸欠状態となります。結果として、自我にたいして、アラートを出す為に発痛物質が分泌され、私たちは「違和感」を感じるようになります。
多くの場合、局所的な【動かない部位(癒着)】がある為、ウォーキングやエクササイズを行っていても改善されないケースが多いです。
カラダの検査を詳細に行い、問題部位を見つけ出します。
肩凝りがふくらはぎから来ていたり、腰痛が首から来ていたり、人によって原因が様々です。
根本原因を見つける事が出来れば、症状は本当に良くなります。
根本原因部位に対して、2週間から3ヶ月ほど刺激入力を行い続けると、記憶化され、筋緊張のセットポイントが改善される為、根本原因部位のリリース(開放)で全身が整います。
動作の質や筋発揮の度合いから、自分では気づけないレベルでの代償パターン(動きのクセ‐原因部位)を見つけます。
痛みの根本原因はおそらく意外な部位です。
言葉で説明すると難しいので、是非一度ご体感下さい。
評価ツールとしては、ニューロキネティックセラピー、アプライドキネシオロジー、ダイナミックニューロマスキュラースタビライゼーション、ポスチュラルリストレーションインスティテュート、キネシオテーピングセラピー、グラストンテクニック、等のアメリカ発祥の概念を用いて検査します。
お気軽にお問合せ下さい(^ ^)