電話 LINE 予約

肩こり

首から肩にかけての筋肉が姿勢を保つために緊張して血行が悪くなって、重く感じるのが肩こりです。施術することで改善できます。

国民病ともいわれる「肩こり」
その原因を知り、根本改善を目指しましょう

多くの日本人が悩まされている「肩こり」。

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像1

もはや国民病ともいえるほど一般的な症状ですが、「いつものことだから」と放置していませんか?

肩こりは、単なる一時的な不快感ではなく、放置すると頭痛や吐き気、さらには全身の不調に繋がりかねません。

この記事では、辛い肩こりの原因や、もしかしたら関係しているかもしれない意外な疾患、そして多くの肩こりの原因となっている不良姿勢とそれに伴い硬くなっている筋肉に焦点を当て、効果的な改善方法やご自宅でできるストレッチ、さらに当店の「肩こり原因改善コース」で改善が期待できる理由について詳しくご紹介します。

肩こりとは?どんな症状?

一般的に「肩こり」と呼ばれるのは、首から肩、背中にかけての筋肉が緊張し、張りや凝り、重さ、痛みなどを感じる状態です。

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像2

ひどくなると、これらの症状に加えて、頭痛(特に後頭部や側頭部)、吐き気、めまい、腕や指先のしびれなどを伴うこともあります。

なぜ肩こりは起こるのか?

主な原因

肩こりの原因は一つではなく、様々な要因が複合的に関わっていることがほとんどです。主な原因として以下のものが挙げられます。

  • 筋肉の疲労と緊張:

    北浦和で肩こり改善におすすめの整体院-北浦和肩こり専門整体院の徒手筋膜リリーステクニック‐画像12

    長時間同じ姿勢(特に前かがみや猫背、パソコン・スマートフォンの使用時など)を続けることで、首や肩周りの筋肉が継続的に緊張し、疲労が蓄積します。血行不良も起こりやすく、筋肉に必要な酸素や栄養が行き渡らず、老廃物が溜まることで凝りや痛みに繋がります。

  • 不良姿勢:

    北浦和で肩こり・猫背の改善におすすめの整体院-北浦和猫背肩こり専門整体院-猫背-反り腰-悪い姿勢について‐画像3

    猫背、巻き肩、ストレートネック、左右どちらかに重心が偏るなどの不良姿勢は、身体の重心バランスを崩し、首や肩にかかる負担を増大させます。特に、重い頭を支えるために首や肩の筋肉が常に過剰に働くことになり、慢性的な凝りや痛みの大きな原因となります。

  • 運動不足:

    北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像4

    運動不足により筋肉量が低下すると、身体を支える力が弱くなり、日常的な動作でも筋肉に負担がかかりやすくなります。また、血行も悪くなり、筋肉が硬くなりやすい状態になります。

  • 血行不良:

    北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像5

    冷え、長時間の同じ姿勢、締め付ける下着などは血行を悪化させ、筋肉への酸素供給を妨げ、凝りや痛みを引き起こします。

  • 精神的ストレス:

    北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像6

    ストレスを感じると、自律神経の働きにより無意識のうちに筋肉が緊張します。特に首や肩周りはストレスの影響を受けやすい部位です。

  • 眼精疲労:

    北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像7

    長時間のパソコンやスマートフォンの使用による眼精疲労は、目を休ませようとして頭部が前に突き出たり、首や肩周りの筋肉が緊張したりすることで、肩こりを引き起こすことがあります。

  • 睡眠不足:

    北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像31

    睡眠中に身体は疲労回復を行いますが、睡眠不足が続くと筋肉の緊張が十分に緩和されず、肩こりが慢性化することがあります。

肩こりに関与する主な筋肉と、

不良姿勢による影響

肩こりに深く関わる筋肉は複数ありますが、特に以下の筋肉が不良姿勢の影響を受けやすく、硬くなりやすいです。

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像8

  • 僧帽筋(特に上部):

    北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像9

    首の後ろから肩、背中の上部にかけて広がる最も代表的な肩こり関連筋です。猫背やストレートネックで頭部が前に移動すると、頭の重さを支えるために常に引っ張られ、過緊張状態となり、肩の付け根や首筋の凝りや痛みの主な原因となります。

  • 肩甲挙筋:

    北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像10

    首の横から肩甲骨の上角に付着し、肩甲骨を引き上げる筋肉です。ストレスで肩をすくめる癖や、なで肩姿勢の方で緊張しやすく、肩甲骨内側の上部や首の付け根の痛みに繋がります。

  • 大胸筋・小胸筋:

    北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像11

    大胸筋と小胸筋は、胸の筋肉で、硬くなることで巻き肩-猫背-ストレートネックの原因になる可能性のある筋肉です。また、呼吸を浅くさせ、自律神経症状を誘発する筋肉でもあります。

  • 広背筋:

    北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像23

    広背筋は、大胸筋と共に猫背を作る筋肉です。また、腰まで付着している為、反り腰にもさせる点が特徴です。猫背とストレートネックは同時に起こる為、肩こりの隠れた原因筋となります。

  • 脊柱起立筋(特に胸部・頸部):

    北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像12

    背骨に沿って走行し、姿勢を維持する筋肉群です。猫背や前かがみ姿勢で背骨を支えるために不均等な負担がかかり、背骨際、特に肩甲骨内側あたりに沿った凝りや痛みを引き起こすことがあります。

  • 多裂筋(頸部・胸部):

    北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像13

    脊柱の非常に深い部分にある小さな筋肉で、脊椎の安定化に重要です。不良姿勢により脊椎の安定性が損なわれると、負担がかかり硬くなることがあり、背骨際や肩甲骨内側の深部の凝りや痛みに影響することがあります。

  • 胸鎖乳突筋:

    北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像14

    耳の後ろから鎖骨と胸骨にかけて斜めに走る筋肉で、首を回す動きなどに関わります。うつむき姿勢や顔を前に突き出す姿勢で緊張しやすく、首の側面や前側の凝り、さらには頭痛の原因となることがあります。

  • 後頭下筋群:

    北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像15

    後頭下筋群は、後頭骨と上部頸椎の間にある4つの小さな深層筋群で、頭の位置の微調整を行います。長時間のパソコン作業やスマートフォンの使用による眼精疲労、頭部の前方移動により常に緊張し、後頭部や目の奥の頭痛と関連が深いです。


これらの筋肉は、不良姿勢によって常に緊張を強いられたり、逆に十分に使われずに弱くなったりすることで、柔軟性を失い硬くなります。

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像29

特に、デスクワークなど座ったままの姿勢が長時間続くと、これらの筋肉に継続的な負担がかかりやすくなります。

もしかしたら隠れている?

肩こり以外の疾患

肩こりの多くは筋肉や筋膜、姿勢の問題に起因しますが、稀に他の病気が原因となっている可能性もあります。特に、いつもの肩こりとは違う痛み方をする、痛みが強い、安静にしていても痛む、手足のしびれや麻痺を伴う、発熱があるなど、気になる症状がある場合は医療機関を受診してください。

肩こりに関連して鑑別が必要となる主な疾患には、以下のようなものがあります。

1, 頚椎椎間板ヘルニア、頸椎症:
首の神経が圧迫され、首だけでなく肩や腕、手にかけて痛みやしびれを引き起こします。

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像24


2, 胸郭出口症候群:

首から肩、腕にかけての神経や血管が圧迫され、肩や腕の痛み、しびれ、だるさなどを引き起こします。

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像25


3, 内臓疾患:

内臓疾患から交感神経が優位になって肩こりに発展したり、狭心症や心筋梗塞(左肩や腕、顎など)、胆嚢炎や胆石症(右肩や背中)などが関連痛として肩こりのような症状を引き起こすことがあります。

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像26


4, 精神的な疾患:

うつ病や自律神経失調症などが、身体症状として肩こりを引き起こすことがあります。その場合、肩こりだけの発症ではなく、気分の落ち込みや下記身体症状が併発します。

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像27

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像28

これらの疾患が疑われる場合は、自己判断せず、必ず医師の診察を受けましょう。

辛い肩こりを改善するための方法

肩こりを改善するためには、原因となっている筋肉の緊張を和らげ、血行を促進し、正しい姿勢や身体の使い方を取り戻すことが大切です。

画像を参考に、30秒~1分ほど、気持ちの良い程度でストレッチングを行ってみてください。

肩こりのセルフストレッチ:


首こりのセルフストレッチ:

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりに効くストレッチ‐画像3


胸を開くセルフストレッチ:

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりに効くストレッチ‐画像16


猫背をなおす脇のセルフストレッチ:

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりに効くストレッチ‐画像9

肩のセルフストレッチ:

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりに効くストレッチ‐画像7

背骨を捻るセルフストレッチ:

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりに効くストレッチ‐画像11

背中と肩甲骨内側のセルフストレッチ:

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりに効くストレッチ‐画像4

 

その他気を付ける事:

  • 正しい姿勢の意識: デスクワークや日常生活で、顎を軽く引き、背筋を伸ばし、肩の力を抜く姿勢を心がけましょう。パソコンのモニターの高さを調整することも重要です。
  • こまめな休憩: 長時間同じ姿勢を続けないように、1時間に一度は休憩を取り、軽い体操やストレッチを行いましょう。

    北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像31

  • 適度な運動: ウォーキングや水泳など、全身を動かす運動は血行促進やストレス解消に効果的です。
  • 睡眠環境の整備: ご自身に合った枕を選び、質の良い睡眠をとりましょう。
  • ストレス解消: 趣味やリラクゼーション、軽い運動などでストレスを適切に管理しましょう。

当店の「肩こり原因改善コース」で

肩こりが改善する4つの理由

「セルフケアだけではなかなか楽にならない」
「長年の肩こりを根本から改善したい」という方は、
ぜひ当店の「肩こり原因改善コース」にご相談ください。

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像16

このコースは、お客様の肩こりの真の原因を見つけ出し、そこに対して的確にアプローチすることで、辛い症状の改善を目指します。

当店の「肩こり原因改善コース」で肩こりが改善できる主な理由は以下の通りです。

1,詳細なカウンセリングと身体の評価:

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像17

当店の【国家資格を持つ施術者】が、お客様の肩こりの状況、痛みや凝りの箇所、日常生活での習慣、姿勢などを詳細にお伺いし、さらに身体の歪み、関節の可動域、筋肉の硬さやバランスなどを丁寧に評価します。

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像30

これにより、お客様の肩こりの根本原因を特定します。

2,原因筋や関連部位への総合的なアプローチ:
肩こりは首や肩だけでなく、肩甲骨周囲、背中、胸郭、さらには腕や頭部など、様々な部位の筋肉や筋膜の緊張、骨格の歪みが影響しています。

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像18

当コースでは、肩こりの原因となっている特定の筋肉(僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋など)だけでなく、それらに関連する全身の筋膜や関節にもアプローチします。

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像19

【筋膜リリース、トリガーポイントセラピー、骨格・骨盤矯正、専門機器を用いた施術】などを組み合わせ、お客様一人ひとりの状態に最適な施術を行います。

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像20

これにより、硬くなった筋肉の緊張を効果的に和らげ、血行を促進し、身体全体のバランスを整えます。

3,不良姿勢と身体の使い方の根本改善:

北浦和で肩こり・猫背の改善におすすめの整体院-北浦和猫背肩こり専門整体院-猫背-反り腰-悪い姿勢について‐画像2

多くの肩こりは不良姿勢に起因します。


当コースでは、施術によって姿勢を歪ませている筋肉の制限や骨格の歪みを改善するだけでなく、お客様ご自身が日常生活で正しい姿勢を意識し、維持できるよう具体的なアドバイスや指導を行います。

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像21

また、肩や首に負担をかけない効率的な身体の使い方のコツもお伝えし、症状の再発予防に繋げます。

4,客様一人ひとりに合わせたオーダーメイドプラン:

肩こりの原因や症状は、お客様の身体の状態やライフスタイルによって千差万別です。
当コースでは、初回評価に基づき、お客様に最適な完全オーダーメイドの施術プランを作成し、施術効果を確認しながら内容を柔軟に調整していきます。

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像22

一方的な施術ではなく、お客様の状態に寄り添ったきめ細やかなサポートを提供します。


長年の辛い肩こりを諦めず、根本から改善したいとお考えなら、ぜひ一度当店の「肩こり原因改善コース」にご相談ください。

北浦和で肩こりの改善におすすめの整体院-北浦和の肩こりについて‐画像23

専門家による的確なアプローチと、ご自身でのケアの習慣化により、肩こりから解放された快適で活動的な毎日を取り戻すお手伝いをさせていただきます。

コース詳細ページ

体験セッション


お問合せ

お電話:070-1502-0834

セッション中はお電話に出られませんので、
こちらから折り返させて頂きます。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

お客様の声

肩こり原因改善コース

  • 50代・エステティシャン

長年、肩こりがひどくて、マッサージや整体に色々通ってきましたが、なかなか改善しませんでした。特にデスクワークが続くと、肩から首にかけてガチガチになり、頭痛も頻繁に起こる状態でした。こちらで施術を受けてからは、肩が驚くほど軽くなり、頭痛もほとんどなくなりました。先生は、私の体の状態を丁寧に説明してくださり、施術も的確で、本当に感謝しています。今では、仕事中の集中力も上がり、毎日快適に過ごせています。

長年、肩こりがひどくて、マッサージや整体に色々通ってきましたが、なかなか改善しませんでした。特にデスクワークが続くと、肩から首にかけてガチガチになり、頭痛も頻繁に起こる状態でした。こちらで施術を受けてからは、肩が驚くほど軽くなり、頭痛もほとんどなくなりました。先生は、私の体の状態を丁寧に説明してくださり、施術も的確で、本当に感謝しています。今では、仕事中の集中力も上がり、毎日快適に過ごせています。

肩こり

首こり

肩甲骨-内側の痛み/こり

背中の張り感/痛み

頭痛

猫背/巻き肩/反り腰

慢性疲労

気分の落ち込み

肩関節の痛み

腕の痺れ

腰の痛み

膝の痛み

RETURN TOP
TEL オンライン予約